KOSUGI+ANDO 
Art Works



Our installations and BEACON collaborative works

About this Site

このサイトでは、1983年から現在に至るKOSUGI+ANDO(小杉美穂子・安藤泰彦)によるインスタレーション作品、及び1999年から開始したBEACON Project Team(伊藤高志、稲垣貴士、吉岡洋、小杉美穂子、安藤泰彦)による一連のBEACON作品を纏めています。

KOSUGI+ANDO installation works 
By KOSUGI+ANDO

BEACON installation works 
By BEACON Project Team

Recent Work

芳一 -物語と研究 Hoichi 1987/2022

兵庫県立美術館50周年記念「関西の80年代」展への出品。1987年開催の「京都アンデパンダン展」において、京都市美術館で展示したインスタレーション作品「芳一 -物語と研究」を再制作し展示。

会場:兵庫県立美術館
会期:2022年6月18日(土)〜8月21日(日)

photo

Recent Work(2022)

Gallery Archive Prohject ギャラリー・アーカイブ・プロジェクト

1980年代から2010年代にかけて活動した「画廊パレルゴンⅡ」と「ギャラリー・サージ」を中心とする展覧会と活動の情報のアーカイブ・サイトの企画・設計・プログラム。このアーカイブ・サイトは、両ギャラリーで開催された全ての展覧会の作品写真を中心として、それぞれのギャラリーを拠点として開催された企画グループ展、国際交流展の情報を掲載しています。

(ギャラリー・アーカイブ・プロジェクト:酒井信一・安藤泰彦・北山理子)

photo

Latest Work

BEACON 2020 by BEACON Project team (with Yoshioka Hiroshi, Itoh Takashi, Inagaki Takashi)
and Sleepless Babies 2019 by Kosugi+Ando

BEACON 2020

2020.1.11 ~ 3.8
京都文化博物館 2階総合展示室
photo

Sleepless Babies 2019

眠れぬ子らのために
2019.2.21~3.3
情報科学芸術大学院大学[IAMAS] ギャラリー2(大垣)
photo

Now progressing Home Page

作品「芳一 -物語と研究 1987/2022」を追加(2022/4/21) 
Direction(展覧会企画)については今後追加予定


WHO WE ARE

KOSUGI+ANDO is an art collaboration unit
with Mihoko Kosugi and Yasuhiko Ando.
We have started to make installation works since 1983.

GET IN TOUCH

KOSUGI+ANDO
Arai 758-3,
Tarui-cho, Fuwa-gun, Gif-pref.
JAPAN
photo
photo(ando)